まちづくり・社会教育活動の実践あれこれ

日々への感謝とアウトプット

インプット(読書・ニュース)

読了「起業家という冒険」成田修造

どんな本 起業しないと損をする。起業家精神という情熱の炎はかつて暗闇の中にあった僕の人生を明るく照らしてくれた。兄・成田悠輔のひと言がきっかけだったー会社員であることは人生最大のリスクである。 感想 そこに足を踏み入れた者、それをやってみた者…

もったいないレシピBEST16

UMKテレビ宮崎主催の食品ロス削減から始めるSDGsを主旨としたレシピ紹介冊子です。ぜひご覧ください。

読了「最後はなぜかうまくいくイタリア人」宮嶋勲

どんな本 人生の醍醐味は、寄り道にあり。いつも仕事し、いつもサボる。空気は読んだことがない。イタリア人に学ぶ、心軽やかに生きるヒント。 感想 料理やファッションなど我々に身近なイタリア。では実際イタリア人とはどういった人柄なのか、それを垣間見…

人権啓発資料・ファミリーふれあい

宮崎県教育委員会監修による啓発資料です。ぜひお子さまと一緒にご覧ください。

日本教育No.534

今月号がとどきました。いつもありがとうございます。 新春特集:日本の将来を語る 渋沢栄一の考える未来は?(農学博士・渋沢寿一氏) 今年の夏から一万円札の肖像が渋沢栄一(1840〜1931)に。 生涯500社以上の株式会社設立、600以上の社会福祉法人や大学…

読了「強みを生み出す育て方」船津徹

どんな本 わが子の強みを見極め、伸ばす35の具体的方法。この世に強みのない子はいません。賢さ、やる気、コミュ力が絶対身につく。わが子に贈る「人生最高の宝物」。 感想 子どもの気質を大きく5つに分類(天才気質・研究者気質・商人気質・パフォーマー気…

読了「コンビニ人間」村田沙耶香

どんな本 「いらっしゃいませ!」私はさっきと同じトーンで声をはりあげて会釈をし、かごを受け取った。そのとき、私は初めて世界の部品になることができたのだった。私は今、生まれたと思った。「普通」とは何か?を問う衝撃作。 感想 物語冒頭のコンビニで…

We Believe No.726

今月号が届きました。いつもありがとうございます。 特別対談:酒井光博(能登風土代表)×梶原一生(丸勝専務) わくわく起点の地方創生 地方創生は、大抵ネガティブワードからスタート。人口減少は裏を返せば自然が豊かになること。 マイナス点をプラスの言…

読了「神雑談力」中北朋宏

どんな本 元芸人・コンサル直伝、簡単にウケる会話術。ビジネスで笑いは最強の武器。 感想 元芸人の筆者が良い人間関係を構築・継続・深耕するためのコミュニーケーション術を分かりやすく伝授してくれる。そのスキルは多岐にわたるが意外に、ビジネスの基本…

日本教育No.533

今月号が届きました。いつもありがとうございます。

We Believe No.725

今月号が届きました。いつもありがとうございます。 【Rething PROJECT】 世界は、昨日と同じか。 当たり前はもう当たり前じゃないかもしれない。今日、明日を作ろう。 【特別対談:わくわく起点の地方創生(梶原一生X酒井光博)】 地元は課題ばかり、でもそ…

図書館通帳

12/5から図書館通帳というサービスが

読了「筋トレが最強のソリューションである」Testosterone

どんな本 筋肉が人生を変える科学的な理由を解説。筋トレ最強説を最新科学で証明。筋トレが最強のソリューションである。 感想 筋トレ仲間のおすすめで購入し拝読。本書全体にマッチョ感・オラオラ感が出過ぎているのは否めないが、そこはご愛嬌。なぜ筋トレ…

読了「Thinking Baseball」森林貴彦

どんな本 体罰、投球過多、坊主頭。これまでの高校野球観からの脱却を!大切なのは、社会で通用するために「自ら考える力」を育てること!高校野球は変わらないといけない! 感想 ティーチングではなくコーチング、まさにこの実践書と言える内容。野球への考…

読了「一流のメンタル 100の習慣」山本洋子

どんな本 過酷な仕事を優雅にやり抜くCAというメンタルソルジャーを6000人育てた元管理職教官が教える「心と体の整え方」。礼節は最強の武器になる! 感想 著者の美しい容姿からは想像もできないほどマッチョで体育会系な考え方には好感を抱かざるを得ない。…

日本教育No.532

今月号が届きました。いつもありがとうございます。

読了「眠れなくなるほど面白い体脂肪の話」

どんな本 健康診断で指摘される「内臓脂肪」。ダイエットの強敵「皮下脂肪」。体脂肪のメカニズムと落とし方を徹底解説! 感想 まさに体脂肪のすべてが丸っと分かるダイエット入門書。現代の英知が詰まった良著。身体にまつわるこのシリーズはすべて購入した…

読了「会社のムダ作業」

どんな本 こんな作業に支配されてませんか。あなたの仕事を昨日よりラクラクにする効率化のノウハウ100選! 感想 それってあなた(作者)の感想ですよね?と期待せず読み始めたが大間違い、明日からの業務に活かせる大変有用な書物であった。特に、会議のム…

読了「今日はそういう感じじゃない」宮沢章夫

どんな本 笑いながら考える。世界の見え方がちょっぴり変わる。宮沢章夫がのこした脱力と思索のエッセイ。(巻頭帯より) 感想 新書コーナーに並んでいてふと手に取った一冊。著者はすでに他界。なんともユーモア溢れる思索と文体。こんな風に世の中を面白お…

We Believe No.724

今月号が届きました。いつもありがとうございます。 会頭対談:木村敬一(東京パラリンピック、競泳、金メダリスト)×麻生会頭 「苦難と成長」のその先へ スポーツの普及や啓蒙の上で一番大事な事は、選手として強くあること、国際大会で成績を残すこと。 被…

読了「ナナメの夕暮れ」若林正恭

どんな本 体力の衰えを自覚し、没頭できる趣味や気の合う仲間との出会いを経て、いかにして世界を肯定できるようになったか。人見知り芸人の集大成エッセイ。 感想 自分の内面に、これほどまで深く向き合えると言うのは、特技や性格というより、もはや1つの…

読了「溺れながら、蹴りつけろ」水瀬さら

どんな本 自分を嘘で塗り固める高月麗と、さらけ出して生きる澤口比呂。正反対の二人が出会い「ほんとうの自分」を見つけていく青春小説。(帯書きより) 感想 全てが最終ページの力強いメッセージに乗っかっているかのような爽快感を味わえる成長ストーリー…

日本教育No.531

今月号が届きました。いつもありがとうございます。 特集:探求できていますか? (俳優・タレント・小西博之氏)子どもは生きているだけで素晴らしい存在。不登校の子は、家が大好きな子。彼らの中のスイッチを探して押してあげて。

読了「バッタを倒しにアフリカへ」前野ウルド浩太郎

どんな本 人類を救うため、そして自分の夢を叶えるために、若い博士が単身サハラ砂漠に乗り込み、バッタと大人の事情を相手に繰り広げた 死闘の日々を綴った一冊。バッタの大群と独りの人間、さあ勝つのはどっちだ⁈ 感想 表紙とタイトルのインパクトにやられ…

読了「科学者たちが語る食欲」デイビッドローベンハイマー

どんな本 あらゆる生物は「タンパク質欲」を満たすために食べていた。生物の摂食の仕組みを解き明かした圧巻ノンフィクション。 感想 40代も半ばを過ぎ、健康維持や体型維持が気になる今日この頃、本書を拝読。我々がなぜ食べるのか、なぜ食欲が起こるのか…

日本教育No.530

今月号が届きました。いつもありがとうございます。

We Believe No.723

今月号が届きました。いつもありがとうございます。

日本教育No.530

今月号が届きました。いつもありがとうございます。 表紙 特集 子どもの心を守る 夏休み明けは子どもの問題行動が現れたり、いじめや不登校、自殺などが増えるなど、子どもからのSOSサインが出ていることがある。特に子どもの心を周りの大人がどう真剣に受け…

読了「日本の死角」現代ビジネス

どんな本 講談社「現代ビジネス(2010年創刊で月刊閲覧数4億ページビュー超えの日本最大級メディア)」に掲載された論考集。いま日本はどんな国なのか?私たちはどんな時代を生きているのか?見えていない日本の謎と難題に迫る! 感想 素晴らしい執筆者陣に…

読了「52ヘルツのクジラたち」町田そのこ

どんな本 52ヘルツのクジラとは、他のクジラが聞き取れない高い周波数で鳴く世界で一頭だけのクジラ。何も届かない、何も届けられない。そのためこの世で一番孤独だと言われている。自分の人生を家族に搾取されてきた女性・貴瑚と、母に虐待され「ムシ」と呼…