まちづくり・社会教育活動の実践あれこれ

日々への感謝とアウトプット

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

読了「52ヘルツのクジラたち」町田そのこ

どんな本 52ヘルツのクジラとは、他のクジラが聞き取れない高い周波数で鳴く世界で一頭だけのクジラ。何も届かない、何も届けられない。そのためこの世で一番孤独だと言われている。自分の人生を家族に搾取されてきた女性・貴瑚と、母に虐待され「ムシ」と呼…

日本PTA全国研究大会広島大会 3日目

日本PTA全国研究大会広島大会 2日目

日本PTA全国研究大会広島大会 1日目

徐福伝説理事会

第2回理事会、11月に計画している健康ウォーキング事業について話し合いました。お疲れ様でした。

読了「偏差値45からの大学の選び方」山内太地

どんな本 多くの高校生が「できれば、あの有名大に行きたい」と思っている。でも、合格するのは上位の数%だけ。だから重要なのは自分に合う「第二志望校」を選ぶこと。足りないのは、努力でもお金でもなく情報だ! 感想 自分が大学受験の時にこんな本に出会…

第12回こどもフリーマーケット

無事に開催されました。ご来場誠にありがとうございました。

日本教育No.529

今月号が届きました。いつもありがとうございます。 特集:これからの教員研修 教育公務員特例法の改正を受け、今年4月から研修等の記録の作成や資質、向上について指導、助言等の規定が新たに作られ施行された。学び続ける教師をサポートする体制作りが課題…

こどもフリマ前日準備

市民体育館にて、こどもフリーマーケットの準備中!明日は子供達によるお店がのべ14店舗出店され賑います。個人的には身近な生活品のリユースによるSDGs的視点を学んでもらえたら良いと思います。 そして、延岡市民体育館の建て替えに伴い明日をもって閉館、…

読了「思春期のしんどさってなんだろう?」鴻巣麻里香

どんな本 私たちの生きる社会はとても複雑で困難。中学生のみなさんには、ふと感じる素朴な疑問を大切にしてほしい。そうすれば社会の見え方が違ってくるかも知れません。 感想 新書コーナーのおすすめ本から手に取った一冊。現代の教育システムに順応できな…

第49回九州地区人権・同和教育夏期講座

第49回九州地区人権・同和教育夏期講座の初日へ参加してきました。 会場の市民文化ホール。ちなみに昨晩はコブクロがコンサートを行ったそうです。 今日は全体会、明日は分科会となります。 開会行事、多くのご来賓のもと盛大に開催されました。 記念講演は…

We Believe No.722

今月号が届きました。いつもありがとうございます。 会頭対談:「戦争と平和を考える」野口健x麻生将豊 2008年から遺骨収拾活動開始。 遺骨を祖国に送り届けるのは国家として最低限の責任。 自国の歴史の記憶はどんどん失われていく。 水と平和はタダでは手…

読了「三千円の使いかた」原田ひ香

どんな本 知識が深まり、絶対もととれちゃう「節約」家族小説! 感想 売れていると話題だったので手に取ってみた一冊。お金と節約にまつわるホームドラマという内容で、自分には新鮮さこの上なし。これからは自分の妻のことをもう少し理解して生きていけそう…

大塚ブロック4校PTAバレーボール大会

顧問会議

令和8年度予定されている九州ブロックPTAみやざき大会について、方向性を検討すべく顧問会議を開催いたしました。しっかりと準備を進めて参ります。

ミニバレー練習

今週末に予定されている大塚ブロック4校PTAミニバレー大会の練習へ参加して来ました。少人数でしたが和気藹々と楽しい練習になりました。大変お疲れ様でした。