まちづくり・社会教育活動の実践あれこれ

日々への感謝とアウトプット

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

展示製作業務委託コンペ

現在、建て替えが進んでいる「野口遵記念館」内の展示スペースに展示物を製作委託する業者選定会議が行われ、PTA代表として参加して来ました。 市役所5F、災害対策室にて。 13:00〜16:00まで、じっくり検討。 建設中の記念館、年内完成。 延岡市発展の礎を築…

読了「喜劇 愛妻物語」足立紳

どんな本 映画「喜劇 愛妻物語」「百円の恋」などの脚本家・足立紳氏の小説家デビュー作。2016年2月に幻冬舎から刊行された元版の単行本では「乳房に蚊」の題名だったが、幻冬舎文庫に入るにあたり、同時に映画化も進み、そちらの題名に合わせて改められた。…

読了「おいしい地方議員」伊藤大輔

どんな本 写真家で現役市議会議員の著者が、職業選択のひとつとして地方議員という仕事を知ってもらい、そのハードルの低さを伝えるべく書かれた一冊。「準備1ヶ月、自腹費用12万円、1617票で当選」、「兼業OK、公務はたった38日、報酬は762万…

読了「探偵の現場」岡田真弓

どんな本 奥深い探偵の世界における、プロのノウハウ・テクニックなど具体的な方法を掲載、張り込みや尾行、聞き込みのスキルも公開。探偵について理解を深め、もっと身近な存在として知ってもらうため、売り上げ日本一の探偵社が今明かす、調査の実態!証拠…

地域公共交通 審議事項

下記、4項につきまして書面審議させて頂きました。地域交通の利便性向上と持続性を両立させるためにもご理解の程よろしくお願いします。

作文審査

日本PTA全国協議会が主催する、中学2年生を対象とした「令和3年度国内研修事業」の応募に対する作文審査を行いました(宮崎県PTA連合会より男女各1名を選出)。 作文テーマは自然環境について。 5段階評価で採点。 全国から選ばれた生徒は、3月27日~…

延岡市長選挙結果

市長選挙結果です。投票率55.98%(前回より6.3ポイント増)でした。

延岡市PTA研究大会・主催者挨拶全文

延岡市内38の小中学校PTA会員の皆様、日頃よりPTA活動へのご協力、並びに延岡市PTA連絡協議会の活動へご理解・ご協力を頂いておりますことに、厚く御礼申し上ます。そして、本日ご来賓の延岡市教育委員会・澤野教育長をはじめ、研究大会へのご支援…

ベガルタ仙台キャンプ

サッカーJ2ベガルタ仙台が、ここ延岡に22年連続23回目のキャンプにやって来ます。今日はおもてなしの心を込めて歓迎のフラッグを設置してきました。 下準備。紐を手際よくカット。のぼり棒も同じ長さに揃えます。 旗を等間隔で置いていくと。 皆で手分けし、…

市長選挙 期日前投票

明後日は4年に1度の延岡市長選挙です。期日前投票してきました。皆さん棄権せず、私たちの未来のために必ず一票を投じましょう。

市PTA 臨時三役会

今週末にせまった市PTA研究大会の準備に向け、臨時三役会を行いました。小野副会長の迅速な段取りのもと急遽ではありましたが、ZOOMオンラインで開催させて頂きました。 最大の論点は、新型コロナウイルス・オミクロン株の流行に伴う開催可否の判断です。こ…

岡小PTA 運営委員会

1月の運営委員会でした。今回は新型コロナウイルス・オミクロン株の流行に伴い、急遽オンラインでの開催となりました。 (議題) ・校納金の徴収方法について ・謎解きやろうプロジェクトについて ・PTA会費について ・各委員会報告 ・次年度役員選考報告 大…

読了「Instagramでビジネスを変える最強の思考法」坂本翔

どんな本 成功するInstagramマーケティングのノウハウをこれ一冊に集約。インスタ時代における顧客獲得や採用など人を集めるための必要な考え方、具体的なノウハウやテクニックを解説。Instagramでモノが売れる仕組みを完全公開。 感想 2019年8月発刊のため…

旭化成展示センター見学

子どもインリーダークラブの第7回研修会を行いました。新型コロナウイルスの再流行に伴い参加者も半数以下と少なかったですが、感染対策を徹底しての実施となりました。今回はふるさと学習にも関係する旭化成展示センターの見学会です。リーダー生たちは、私…

市PTA理事会(市P研リハーサル)

年が明け最初の理事会を開催しました。今回は1週間後にせまった市PTA研究大会のリハーサルもかねて、研究大会を行う(オンライン配信)会場にて簡易的に執り行いました。 リハーサルの方は、カメラ機械班は接続が上手くいかず悪戦苦闘、終わり間際にようやく…

読了「アフリカのことわざ」アフリカのことわざ研究会

どんな本 著者は、多忙な日々で失ってしまった人生の楽しさをアフリカで取り戻したという有志数名。アフリカにあるたくさんのことわざ、名言、格言の中から、日本人にとって面白い共感できるものを厳選しイラスト付きで紹介。「ことわざのない話は塩気のない…

延岡青年会議所 新年会

(一社)延岡青年会議所の新年会に参加してきました。 今年度は、新・桑原理事長のもと、 「一歩前へ!その一歩(ゆうき)が私たちの延岡(みらい)を輝かせる」 のスローガンで一年間活動されます。 共に地域のために尽くしていきましょう! 新型コロナウィ…

PTA広報誌コンクール審査会

PTA広報誌コンクールを開催しました。市内から20校弱(全体の約半数)の応募があり、小学校・中学校の部にそれぞれ分けて審査を行いました。 審査項目には、次の4つが設けられています。 PTA活動との関連度 学校との関連度 企画 レイアウト これらについて…

読了「新・男子校という選択」おおたとしまさ

どんな本 男女共学化が進む今、中高の思春期を男だけで学ぶ意味とは。著者が「男子校という環境」が備えている機能にあえて注目、多様性の少ない日本の学校制度において男子校はオルタナティブ教育(学校外での独自の理念と教育方針によって行われる教育)に…

アスリートタウン理事会

第6回理事会を開催しました。今回は2/13(日)に予定されている延岡西日本マラソンについての協議がメインになりました。ご参加ありがとうございました。

日本教育 No.514

今月号が届きました。ありがとうございます。 2022年1月号 特集・日本の将来を語る (東大次世代知能科学研究センター・松原氏)AI人工知能は3回目のブーム。生活の中に浸透。将来生活になくてはならない存在に。そうなったときを見据えたあるべき教育とは。…

読了「非社交的社交性」中島義道

2022年の第一冊目は、自分の中に毒を持て(岡本太郎)の精神、日頃の自戒の念を込めて、中島義道氏の著書をチョイス。かつて悩める20代の頃、氏の「日本人を半分降りる(筑摩書房)」には心を少し楽にしてもらえた。今回、それ以来久々に著者の書に触れる。 …

1月はじまり

今朝も美しい星空と月、宇宙と世界が確認できました。 今が存在してくれてありがとう。 自分を生かしてくれてありがとう。 今日も精一杯に命を燃やし、 世のため人のために尽くします。