まちづくり・社会教育活動の実践あれこれ

日々への感謝とアウトプット

2023-01-01から1年間の記事一覧

宮崎県観光協会

令和8年度に控えている九州ブロックPTA研究大会に向け、事前の打合せおよび顔合わせに伺いました。ご協力のほど何卒よろしくお願いします。

読了「科学者たちが語る食欲」デイビッドローベンハイマー

どんな本 あらゆる生物は「タンパク質欲」を満たすために食べていた。生物の摂食の仕組みを解き明かした圧巻ノンフィクション。 感想 40代も半ばを過ぎ、健康維持や体型維持が気になる今日この頃、本書を拝読。我々がなぜ食べるのか、なぜ食欲が起こるのか…

多目的アリーナ指定管理者審査会

審査会に参加してきました。

徐福ウォークラリー実行委員会

実行委員会でした。多数のご参加ありがとうございました。

高P連研究大会

初めて参加させて頂きました。子育てのステージは違えど子ども達を思う親の気持ちは同じです。今後ともPTAが中心となり社会全体で子ども達を支えていきましょう。

研究大会挨拶回りおよび会場下見

12/2の宮崎県PTA研究大会えびの市・小林市・西諸県郡大会の挨拶に宮崎県南部教育事務所、えびの市市長、教育長のもとを訪れました。ご多忙の中ご対応誠にありがとうございました。

日本教育No.530

今月号が届きました。いつもありがとうございます。

We Believe No.723

今月号が届きました。いつもありがとうございます。

体育祭

息子の体育祭でした。コロナで4年振りにナマで観覧できました。暑い中子どもたちが一所懸命頑張っていました。もう何回見られるか分からない運動会を目に焼き付けてきました。

青少年指導

久しぶりの指導員活動でした。大変お疲れ様でした。

9月理事会

9月理事会を開催いたしました。沢山のご意見があり活発な会議となりました。ご参加ありがとうございました。

日本教育No.530

今月号が届きました。いつもありがとうございます。 表紙 特集 子どもの心を守る 夏休み明けは子どもの問題行動が現れたり、いじめや不登校、自殺などが増えるなど、子どもからのSOSサインが出ていることがある。特に子どもの心を周りの大人がどう真剣に受け…

第3回理事会

会議お疲れ様でした。創立50周年記念の事業が色々と出来上がっております。

9月役員会

次の理事会に向けての役員会でした。お疲れ様でした。

インリーダー研修会

インリーダークラブの子ども達と奉仕活動を行いました。気持ちいい朝でした。

社会教育関係団体との情報交換会

宮崎県PTA連合会として出席してまいりました。有意義な情報交換ができありがとうございました。

読了「日本の死角」現代ビジネス

どんな本 講談社「現代ビジネス(2010年創刊で月刊閲覧数4億ページビュー超えの日本最大級メディア)」に掲載された論考集。いま日本はどんな国なのか?私たちはどんな時代を生きているのか?見えていない日本の謎と難題に迫る! 感想 素晴らしい執筆者陣に…

運動会

朝まで降った雨はすっかり止み、痛いくらいに日差しの強い絶好の運動会日和に。子供達の全力プレーに心動かされました。ありがとうございました。

九州ブロックPTA協議会 理事会

ホテルニューオータニ佐賀にて、分科会〜全体会〜情報交換会と、充実した会となりました。宮崎県PTA連合会より理事3名・事務局3名で参加、雨の中大変お疲れ様でした。

読了「52ヘルツのクジラたち」町田そのこ

どんな本 52ヘルツのクジラとは、他のクジラが聞き取れない高い周波数で鳴く世界で一頭だけのクジラ。何も届かない、何も届けられない。そのためこの世で一番孤独だと言われている。自分の人生を家族に搾取されてきた女性・貴瑚と、母に虐待され「ムシ」と呼…

日本PTA全国研究大会広島大会 3日目

日本PTA全国研究大会広島大会 2日目

日本PTA全国研究大会広島大会 1日目

徐福伝説理事会

第2回理事会、11月に計画している健康ウォーキング事業について話し合いました。お疲れ様でした。

読了「偏差値45からの大学の選び方」山内太地

どんな本 多くの高校生が「できれば、あの有名大に行きたい」と思っている。でも、合格するのは上位の数%だけ。だから重要なのは自分に合う「第二志望校」を選ぶこと。足りないのは、努力でもお金でもなく情報だ! 感想 自分が大学受験の時にこんな本に出会…

第12回こどもフリーマーケット

無事に開催されました。ご来場誠にありがとうございました。

日本教育No.529

今月号が届きました。いつもありがとうございます。 特集:これからの教員研修 教育公務員特例法の改正を受け、今年4月から研修等の記録の作成や資質、向上について指導、助言等の規定が新たに作られ施行された。学び続ける教師をサポートする体制作りが課題…

こどもフリマ前日準備

市民体育館にて、こどもフリーマーケットの準備中!明日は子供達によるお店がのべ14店舗出店され賑います。個人的には身近な生活品のリユースによるSDGs的視点を学んでもらえたら良いと思います。 そして、延岡市民体育館の建て替えに伴い明日をもって閉館、…

読了「思春期のしんどさってなんだろう?」鴻巣麻里香

どんな本 私たちの生きる社会はとても複雑で困難。中学生のみなさんには、ふと感じる素朴な疑問を大切にしてほしい。そうすれば社会の見え方が違ってくるかも知れません。 感想 新書コーナーのおすすめ本から手に取った一冊。現代の教育システムに順応できな…

第49回九州地区人権・同和教育夏期講座

第49回九州地区人権・同和教育夏期講座の初日へ参加してきました。 会場の市民文化ホール。ちなみに昨晩はコブクロがコンサートを行ったそうです。 今日は全体会、明日は分科会となります。 開会行事、多くのご来賓のもと盛大に開催されました。 記念講演は…