まちづくり・社会教育活動の実践あれこれ

日々への感謝とアウトプット

いってきました(参加・観覧)

記者会見

市役所5階の記者クラブにて。ウクライナからドイツ・ボトロップ市に避難している子どもたちへの支援及び、ウクライナ難民受け入れ表明について、会見に参加してまいりました。 NPOアスリートタウンのべおかとしましても、スポーツや遊びを通したドイツとの…

おはよう当番

朝の立ち当番をしてきました。新一年生も入学して早2ヶ月弱ですが、元気に登校できていました。弟の手を引いて投稿するお姉さんの姿が微笑ましかったです。

安全会費受付

今週いっぱい、安全会費の受付を社会教育センターにて行っています。役割分担で水曜日を担当してきました。

教育委員会との意見交換会

意見交換会に参加してきました。 ・コミュニティスクール ・児童生徒のマスク着用 ・緊急時の学校内のAED使用 ・学校給食費の値上げ などについて幅広い意見交換を行うことができました。ありがとうございました。

教育長講演会

澤野教育長の講演会が延岡総合文化センターで行われ楽しみに参加してきました。「未来ある延岡の子どもたちに、私たちは何を残すのか?」の演題で講演されました。 これからの延岡の学校教育の未来に期待できる素晴らしいお話でした。貴重なお話を大変ありが…

まちづくり座談会

延岡JC桑原理事長・江浦専務、有村顧問と「スポーツを活かしたまちづくり」について楽しい対談。貴重な機会をありがとうございました。 (延岡JC創立65周年記念誌に掲載予定とのこと)

長期化するコロナ禍と思春期の心

オンラインで拝聴させていただきました。 貴重なお話ありがとうございました。

市内小中学校 入学式

子供は「未来」、みんなで未来を育みたい。市内小学1年924名・中学1年982名、ご入学誠におめでとうございます!(PTA保護者さまも心より歓迎)

SING2

子供とSING2へ。家でネトフリも良いけど、やっぱり映画館が良いですね!

春の特別指導

本日は青少年「春の特別指導」で遊技場等の見回りと挨拶がけ、他地区の指導員とも貴重な交流ができました。ありがとうございました。

PTA新年顔合わせ

岡小の新任式で、PTA役員の初顔合わせに参加してきました。一年間どうぞよろしくお願いします。

小学校卒業式

本日、市内小学校の卒業式。PTA保護者の方々へ数人ですが、6年間のご協力への感謝と祝福をお伝えしてきました。 植込み〜草取り〜水やりまで、すべて子ども達で手がけたという校内中の花壇には、今日を喜ぶかのように花々が咲き誇っていました。 子ども達に…

保護者交流ミニバレー

子どもが所属する陸上部の6年生送別会で、保護者交流ミニバレーに参加しました。コロナ発生以降、初めてとなるミニバレー参加でしたが、楽しみながらコミュニケーションが取れて、やっぱり楽しいですね。体は悲鳴を上げていましたが。参加された皆さまお疲…

ベガルタ見送り

本日、ベガルタ仙台が延岡キャンプを終え、次のキャンプ地宮崎市へと出発。22年連続23回目のキャンプありがとうございました。 サッカー協会、市保健体育課、エンシティホテルの皆さん達とお見送りしてきました。J1復帰を目指して、また今年一年がんばって欲…

リスペクト運動 第1回勉強会

秦野市議会議員・伊藤市議のオンラインコミュニティの第1回勉強会へ参加しました。初めてのことばかりで緊張しましたが、貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました。

市長選挙 期日前投票

明後日は4年に1度の延岡市長選挙です。期日前投票してきました。皆さん棄権せず、私たちの未来のために必ず一票を投じましょう。

延岡青年会議所 新年会

(一社)延岡青年会議所の新年会に参加してきました。 今年度は、新・桑原理事長のもと、 「一歩前へ!その一歩(ゆうき)が私たちの延岡(みらい)を輝かせる」 のスローガンで一年間活動されます。 共に地域のために尽くしていきましょう! 新型コロナウィ…

PTA広報誌コンクール審査会

PTA広報誌コンクールを開催しました。市内から20校弱(全体の約半数)の応募があり、小学校・中学校の部にそれぞれ分けて審査を行いました。 審査項目には、次の4つが設けられています。 PTA活動との関連度 学校との関連度 企画 レイアウト これらについて…

地域店舗応援バザー

今年度、岡小PTAでは従来型の校内バザーではなく、地域の店舗で使える買い物チケットを購入して頂き、後日店舗で商品と交換するという、言うなれば「地域店舗応援バザー」を企画し実施いたしました。 本来はPTAが子ども達のために腕をふるって飲食等の提供を…

小西好彦先生による講演会

教育委員会主催による講演会へ参加してきました。 テーマは「子どもの行動の背景と言葉かけについて」、講師は早稲田大学非常勤講師で、奈良教育委員会スクールカウンセラー、アンガーマネジメントインストラクターなどを勤められている小西好彦先生でした。…

第63回 宮崎県PTA研究大会 日南市大会

はじめに 宮崎県のPTA研究大会にオンラインで参加してまいりました。PTA研究大会は私たちが日頃、学校単位で行なっているPTA活動に様々な角度から広がりと深まりを与えてくれる機会だと考えています。今回の学びをアウトプットさせていただきます。 はじめに…

授業参観

子ども(小学生)の授業参観へ行ってきました。 授業参観の醍醐味 わが子の学校での様子を見ることは主たる目的ではあります(ほとんどの親がそうだと思います)が、「他の子はどういう風に勉強に取り組んでいるか」「クラスの雰囲気はどんな感じか」「先生…

水辺の青空美術館

秋の風物詩となりつつある「水辺の青空美術展」に行ってきました。日本に現存する最古の畳堤を活用したユニークな美術展で、五ヶ瀬川沿いに長さ数百メートルに渡って、郷土をテーマにした絵が展示されています。今年は、新作に過去の作品も加えられ、長さも…

脱炭素社会づくり講演会

延岡市、生活環境課主催による講演会に参加してまいりました。今回は講師に慶応義塾大学大学院の山形教授をお招きし、「都市システムデザインでつなぐ~気候変動とスーパーシティ」というテーマでのお話とのことで、未来のまちづくりに希望の湧く素晴らしい…

メディアとの付き合い方

青少年指導員・青少協役員の合同研修会に参加してきました。今回、講演のテーマは「メディアとの付き合い方」です。講師は私の中学校時代の恩師・川畑先生(メディア安全指導員)が務められ、厳しくも愛に溢れた楽しくてためになるお話を頂きました。「子ど…

グラフィック・ワークショップ

延岡市が進めている「(仮称)延岡こども未来創造機構」のスタートアップ事業に行ってきました。【表現を自由にするグラフィック・ワークショップ!】というテーマで、今回も東京学芸大こども未来研究所と連携して行われました。中学生から大人まで年齢問わ…

第49回衆議院議員総選挙

期日前投票へ行ってきました。私たちの社会のため、未来の子ども達のため、必ず一票を投じましょう。 延岡市役所1階市民スペースにて。 (2021/11/1追記) 宮崎地区の結果。

秋の運動会

秋の一大行事、運動会へ行ってきました。昨年と同様、会場の密を避けるため、低学年・中学年・高学年の3ブロックに時間帯を分け、順番に保護者が来場し観覧する形となりました。ただし、6年生については最初から最後まで団長・リーダー・係の役割があるため…

若山牧水顕彰作品展

第35回国民文化祭、第20回全国障害者芸術文化祭の一環として「若山牧水顕彰作品展」がカルチャープラザで開催、5日間の短い期間でしたので初日に早速行ってまいりました。延岡の歴史・ゆかりある牧水の詩と、現代の高校生の若々しい感性が混ざり合うなんとも…

日P・九P研究大会

「第69回日本PTA全国研究大会 北九州大会」および「第66回日本PTA九州ブロック研究大会 北九州大会」がオンラインで開催されました。延岡市PTA連絡協議会としては社会教育センターにてパブリックビューイングを企画したのですが、残念ながら今回は開催自粛す…