まちづくり・社会教育活動の実践あれこれ

日々への感謝とアウトプット

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

県PTA 理事会

総会前最後の理事会でした。一年間大変お疲れ様でした。

ワコール女子陸上部 激励

合宿で延岡に泊られているワコール女子陸上部の皆さんにマンゴーを贈呈してきました。充実した合宿をお過ごしください。

市P理事会

今年度最後の理事会になりました。一年間ありがとうございました。

延子連 役員会

市Pの理事会と重なり30分弱の参加になりました。大変お疲れ様でした。

県PTA役員会

役員会を婦人会館1Fのカフェスペースで行いました。中身が満載で長時間の会議になりました。大変お疲れ様でした。

延子連R5年度 定期総会

総会が無事に終了し、令和5年度の計画が全て可決承認されました。一年間どうぞよろしくお願いします。

宮崎西附属中PTA総会

宮崎西高校と附属中合同のPTA総会へ参加しました。1000名以上参加の大規模な総会で大変な熱気を感じました。今年度1年間どうぞよろしくお願いします。

ボトロップ市への寄附金贈呈式

ドイツ・ボトロップ市とオンラインで贈呈式を行いました。交流が出来て楽しかったです。引き続きよろしくお願いします。

九州中央道建設促進期成会総会

中央自動車道期成会の総会でした。最後の頑張るぞコールは延岡JC甲斐理事長でした。大変お疲れ様でした。

読了「こうやって、考える」外山滋比古

どんな本 東大生のバイブル「思考の整理学」著者による考え方の超入門書。発想力が一気に高まる、すぐできる方法が満載! 感想 ただただ素晴らしい内容。今の自分にドンピシャであった。知的生産を続けながら、これからも我が人生を歩んでいきたい。 表紙 要…

新型コロナウイルス対策に関する意見交換会

医療関係、高齢者施設、教育関係など多くの関係機関の皆様が参加され、5類移行後の対策について勉強会と意見交換会を行いました。非常に有意義な会で、誠にありがとうございました。

延岡市議会議員選挙

市議会議員選挙の期日前投票へ行きました。皆さん、ぜひ投票に行きましょう。

大師祭パレード

今年は3年ぶりに市内パレードが開催されお客さんも多数、大盛り上がりでした。私はまつりのべおか推進協議会の一員として、だんじりを盛り上げてさせて頂きました。大変お疲れ様でした。

贈呈品提供

トヨタ自動車九州陸上部の森下監督に激励のマンゴーを寄贈して参りました。ぜひ充実した合宿を過ごしていただきたいと思います。ありがとうございました。

まちづくり打合せ

駅前ビル2Fのコワーキングスペースで打合せを行いました。ある事業計画書を作成しております。引き続きよろしくお願いします。

アスリートタウン総会

定時総会を開催し、全議案について承認をいただきました。誠にありがとうございました。

読了「シンガポール謎解き散歩」田村慶子

どんな本 東南アジア最大の都市国家を味わい尽くす旅へ!シンガポールの「知られざる、でも最高の魅力」があふれる珠玉の一冊。 感想 シンガポール旅行を計画し拝読した一冊。観光・歴史本として斬新な切り口の面白さもさることながら、まちづくりのヒントも…

GGNフラッグ取り付け

ゴールデンゲームズinのべおか実行委員会の有志メンバーで、フラッグ取り付け作業を行いました。5/4の開催に向け、町をあげて盛り上げて まいります。大変お疲れ様でした。

読了「バスを降りたら」眞島めいり

どんな本 (あらすじ)「通学のバスの中で見かけるあの人みたいになりたい……」奈鶴(なつる)はバスで席を譲る律(りつ)の姿を見て名前も知らな律のことが気になりはじめる。一方、律は自分が落ちた中学の制服を着た奈鶴のことを少し目障りに感じている。奈…

統一地方選挙

明日は宮崎県議会議員選挙の投票日。それが終わると市議会議員選挙です。必ず投票に行きましょう。

読了「教育論の新常識」松岡亮二

どんな本 いま注目の20のキーワードをわかりやすく解説。データに基づいたまっとうな議論のために。総勢22名の英知を集結。 感想 表紙 要約・メモ 【1社会経済的地位】 教育格差とは、本人が変えることのできない初期条件によって、学力や学歴など教育成果に…

第8回役員会

4月になりましたが、5月の総会までが任期となります。本日は最後の役員会でした。次年度が良い形でスタートできるようしっかり頑張ります。お疲れ様でした。

宮崎県議会議員選挙

県議会議員選挙の期日前投票へ。しっかりと未来選択すべく一票を投じてまいりました。

読了「いいね!ボタンを押す前に」

どんな本 ジャーナリスト、研究者、エッセイストらが、今のネット空間を徹底解説。炎上しない、人を傷つけない、無意識に差別しないため、どんな点に気をつければいいのか、SNSユーザーの基礎知識が満載。 感想 ジェンダーという独自の切り口からネット社会…